音楽

音楽 音楽
音楽

クラシック音楽の楽しみ方

その人の背景によっても音楽の景色は変わります。 クラシック音楽を生で楽しんでみては如何でしょうか?
音楽

音楽が生み出すラポール空間

音楽はお互いの氣を読み合い溶け合いしながら合わせて音楽という氣にして聴いてくれる人へ伝えます。
音楽

昭和20年3月10日浅草区

言問橋近くに石碑があります。前を通るたびに手を合わせます。3.10の東京大空襲の犠牲者の碑です。この場所にご遺体が積み重ねられ火葬し埋葬されるまで置かれていた場所です。
音楽

ライブは内部表現、軽やかに生きる

僕はガン細胞を抱えているけどそれに縛られず人生を楽しんでいます。ライブは生き方の縮図みたいなもの。ぜひライブに足をお運びください。
氣功

「私の学び」スコトーマ外して・情報空間を書き換えよう

いろんなことを論理的に学ぶことでゴールへの臨場感が増して、より軽やかに過ごせるようになりました。学びは抽象度をあげるんですね。 僕は「音楽」と「氣功」を使って誰かの役に立ちたいと思っています。
日常ブログ

2023僕のお母さん

車椅子の母と家族で大冒険旅行。ロマンスカーで箱根へ。その二ヶ月後、別れの日が。
日常ブログ

2023人生好転

2023年はターニングポイント大きく2つの出来事が人生を良い方向へ導いてくれています。引っ越しそして母のこと。
日常ブログ

春の写真

春は僕にもキラキラをくれて、おもわずシャッター押す。みんな輝いて。季節と共に命うつろぐ。
日常ブログ

病院は氣付きの駅。

3回目の抗がん剤治療から1年、人工股関節置換え手術から2年、経過観察で病院へ。その時感じたことを書きました。
日常ブログ

シンガーソングライター 弾き語り

今年初めての弾き語りライブ。ステージのこと終了後のことなど感じたことを書きました。