僕らは幸福になるようプログラムされているんだ
まさかの坂
僕はそれまで大きな病氣をしたことがなくて「悪性リンパ腫」と宣告された時は家族ともども思い切り落ち込みました。病氣に人生を占拠された感じでした。病氣というより「死」の影が人生を真っ暗にしました。母は「私より先に死なないで」と言っていました。見舞いに来るたびに家族の表情は曇っていました。その雰囲氣に僕も浸っていました。
でも、一時は病氣に目隠しをされた感じでしたがどこかに「大丈夫」という感覚がありました。それでも病院という環境や治療や検査に氣持ちが上がったり下がったりしました。
ワクワクをイメージ
「ガンなんて相手にしてやんない」って。僕の人生は僕のもので誰にも犯されないって。だって体は病氣でも心は元氣なんですもの。
明るく楽しい未来のことばかりを考えるように心がけていました。入院中は時間はたっぷりあるので好きなことをしていました。絵を描いたり作曲したり作詞したりゲームをしたり。僕は自動車が好きなので気になる車を検索したりしてどれに乗ろうかななんて妄想していました。ロールスロイスのオープンカーとかポルシェとかフォードGT40とか、ドライブしている自分を想像しています。住まいは南青山の骨董通り沿いがいいなとか。キャンピングカーで旅しながら人生を終えるのもいいなとか。ipadの中はそれらの写真でいっぱいでした。そうすると病氣なんて忘れて心が軽やかになりました。
人生の重要度
自分にとって何が本当に一番大切か、それを考え見つめる闘病時間となりました。自我を深掘りしていくのです。これも病氣を相手にしない時の過ごし方の一つです。
まあ時には病氣の症状に現実に引き戻されることもありましたがとにかくワクワクすることをイメージしていました。
見舞いに来てくれる友人の笑顔にも救われました。これは本当に救われました。僕にはこんなに友達がいるんだって。
心持ち一つで心も環境も変化していくんですね。世界は自分が作っているって言っても良いですね。
ゴール設定
今でも同じように楽しいことを日々考えています。妄想をよりリアルにするために絞り込んであるゴール設定をしました。そのゴール設定は日々変わるのですが本当にしたいこと何が一番生きていて心地良いか考えています。嫌なことはしないですね。そのゴールを達成するためには今何をしてるかななんて考えると楽しくなってきます。
皆さんの心をワクワクさせてくれるものはなんでしょう?それを思いつくだけ書き出してみるのも良いかもしれませんね。
食べられる喜び
僕は食べることも大好きで、月に一度くらい贅沢をしてドジョウを頂きます。今では贅沢な食べ物になっちゃった。一つは駒形どぜう、もう一軒は飯田屋です。最近はもっぱら飯田屋さんですね。掘り炬燵があって快適です。駒形どぜうさんも言えば座椅子を用意してくれるのでありがたいです。でも最近は観光バスが横付けされるくらいの人氣者です。
音楽できる喜び
ライブのお知らせをさせて下さい
僕は「ピアノえんま」の名前で音楽活動をしています。
今年2回目のワンマンです。
まだまだお席に余裕がありますので良かったらお越しください。
当日いきなり来ても大丈夫ですよー。
『ピアノえんま&樹理』
9月27日(金)渋谷NOB 開場18:30/開演19:00
入場料¥2000+ドリンク¥600〜
ミュージックチャージ:投げ銭(おひねり)お気持ちをどうぞ
詳細はこちらをご覧下さい。
「YouTubeで聴けるピアノえんま」これまでの僕の音楽が聴けます。チェックしてみてください。
軽やかに生きよう
聞いた話ですが、余命3ヶ月と宣告されたご老人が、だったら好きな寄席に毎日通うおうと日々笑って過ごしていたらしいです。そうしたら癌が消えちゃったそうです。心持ち一つで身体も環境も変わっていくんですね。
病氣は人生をより良い方へシフトできるチャンスだと思っていて人生は長さではないと思っています。死んだ時に「あー楽しかった」って思える人生を過ごしていきたいです。
心が積極的であれば軽やかに生きられるヒントが与えられて来るようです。僕はそれが氣功であり鍼灸との出会いでした。他にも出会った教えが中村天風さんとか苫米地英人さんの教えです。もし良かったらお二人を検索してみてください。あなたの心に響く言葉が見つかるといいなと念じています。
最後に
僕なりの見方で「積極的人生軽やかに生きる」ための心のあり方を書きましたが皆さんはどのように感じたでしょうか?
良いことも悪いことも本当は無くて、どこで線引きするのって、自分で決めちゃってるだけじゃないって。
腹も立つ。悔しいって思うこともある。でもそこに捕まっていては幸福は逃げて行っちゃう。ネガティブをポジティブに上書きしていくチカラが僕らにはある。だって僕らは幸福になるようプログラムされているんだから
最後まで読んでくれてありがとうございます
感謝!
それではまた…ごきげんよう
コメント